本記事中にはプロモーションが含まれます
NYC Photo

ネット証券何でも比較

信用取引のコスト(手数料・金利)

信用取引にかかるコストは現物株取引と同じように株の売買手数料があります。また、信用取引の場合、お金や株券を証券会社から「借りて」取引をすることになりますので、そのための金利コストが発生します。証券会社を比較するときはその金利コストまで含めて考える必要があります。

ネット証券比較ランキング.com

信用取引の売買手数料

信用取引においても現物株取引と同じように手数料が必要になります。ただし、一般的に多くのネット証券では手数料は現物株取引よりも安く設定されていることが多いです。これは、以下で説明する買い方金利や貸株料のような、別の取引収入が証券会社側にあるためです。

そのため、信用取引の手数料自体を「無料」とするようなネット証券もあります。
たとえば「SBIネオトレード証券」などでは300万円以上の取引の場合、売買手数料は無料となっています。

具体的な信用取引売買手数料については「信用取引手数料で証券会社を比較」をご覧ください。

 

信用取引の金利コスト

信用取引では、信用買い、信用売り(空売り)に対してポジションをもっている期間に応じて金利コストがかかります。
この金利コストは大きく「買い方金利」「貸株料」「逆日歩」の3種類があります。

 
信用買い
信用売り
買い方金利
2~3%程度
なし
貸株料
なし
1%程度
逆日歩
受け取る
支払う

※上記は「制度信用取引」の場合

 

・買い方金利
買い方金利とは、信用取引において株式を購入する場合、証券会社から資金を借りて取引をすることになるため、その借りている資金に対する金利にあたります。年数%というようなっており、信用取引の買いポジションを決済しない限りかかり続けるコストです。

・貸株料(売り方金利)
貸株料とは、信用取引において株式を空売りする場合、証券会社から株券を借りて取引をすることになるため、その借りている株式に対するレンタル料のようなものです。年率数%という形になります。買い方金利と同様にポジションを決済しない限りかかり続けるコストです。

・逆日歩
逆日歩・品貸料とは、すこし複雑なのですが、空売り投資家がする場合、場合によっては証券会社がその株式を用意できない場合があります。この場合、証券会社(正確には証券金融会社)が大株主などから株券を調達することになりますが、その場合のコストは空売りをしている投資家が支払うことになり、その費用が逆日歩となります。なお、信用取引の買い方は逆に逆日歩相当を受け取ることができます。くわしくは「逆日歩とは」をご覧ください。

 

馬鹿にできない金利コスト

信用取引において、金利コストというものは馬鹿になりません。

たとえば、300万円の信用取引である株を買っているとします。この場合の金利コストは建て玉金額×2.5%(信用金利)÷365=1日に発生する信用金利となります。仮に300万円だとすると1日に発生する金利コストは約205円となります。
1日単位ではたいした金額ではないかもしれませんが、1週間保有すれば1400円、1ヶ月なら6150円となってしまいます。

信用取引の売買手数料を考えると1日単位のごく短期の売買であれば別ですが、そうでない場合、取引手数料よりも金利のほうが高くつく可能性が高いです。ネット証券、証券会社を比較する場合は金利コストも重要視しましょう。

 

そんなあなたにイチオシのネット証券はこれだ!

信用取引を始める方におすすめのネット証券をランキング。

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券は、信用取引・現物株取引における手数料コストの安さが魅力のネット証券です。手数料は300万円以下で84円、それ以上なら売買手数料は無料になります。さらに口座開設から2カ月間はすべての取引手数料が無料になります。
>>SBIネオトレード証券詳細情報

100万円取引時手数料(信用取引):84円
買方金利:2.30% 貸株金利:1.10%

GMOクリック証券

GMOクリック証券は、信用取引の手数料コストで最も安いネット証券です。コスト面でみればGMOクリック証券は最適と言えるネット証券です。
10万円まで:97円(税込) 
20万円まで:143円(税込) 
50万円まで:187円(税込) 
50万円超:264円(税込)
>>GMOクリック証券詳細情報

100万円取引時手数料(信用取引):264円(税込)
買方金利:2.10% 貸株金利:1.10%

松井証券

松井証券は、一般信用取引での空売りが可能な数少ないネット証券です。もちろん、制度信用取引も可能です。取引ツールも充実しています。
一般信用取引での空売り:可能(約400銘柄)
一方で、取引コストは比較的高めなので、短期売買にはあまり向かないかも。一般信用による空売りを活用したいところ。
>>松井証券詳細情報

100万円取引時手数料(信用取引):1050円
買方金利:3.10% 貸株金利:1.15%

楽天証券

楽天証券は信用取引の手数料が安いだけでなく、買い方金利や貸し株料の安さなどはネット証券の中でもかなり安い水準です。取引ツールも充実しているので、アクティブな投資が可能です。一般信用取引での空売りができないのがネックか。
>>楽天証券詳細情報

100万円取引時手数料(信用取引):472円
買方金利:2.85% 貸株金利:1.15%

 

SBIネオモバイル証券 口座開設

株式投資は初めてという方に特におすすめ。小額投資におすすめの「ネオモバ」

月額取引50万円までは実質負担20円の手数料で株取引が可能。Tポイントを使って投資もできる。
>>SBIネオモバイル証券詳細情報

 


ネット証券に関する口コミ・評判を大募集

当サイトでは、ネット証券・証券会社に対する口コミ情報を募集しております。
実際に証券会社を利用されて見て、良かったと思う点、悪かったと思う点など忌憚ないご意見をお寄せ下さい。

あなたの口コミ・評価が他の方の証券会社選びの手助けとなります。

>>口コミ投稿フォームはこちら


ネット証券比較ランキングTOP / ネット証券なんでも比較