証券会社の選び方
アナリストレポートが無料のネット証券の比較
プロによる銘柄評価、株価に対する評価を知ろう
アナリストレポートとは、証券アナリストと呼ばれる銘柄分析のプロが各企業やセクター(業界)などを評価・分析するレポートです。投資判断としてはもちろん、世間での企業・業界評価などを知る上でもアナリストレポートは役立ちます。
証券会社では、大手証券会社(総合証券会社)などを中心に対面営業でのアナリストレポートを提供しているところ(野村や大和など)がありますが、ネット証券での提供というところはあまり多くはありません。
このページでは数少ない、アナリストレポートを提供しているネット証券会社を紹介・比較します。
ネット証券比較ランキング.com
アナリストレポートが無料のネット証券
ほとんどの証券会社では顧客である投資家のためにアナリストレポートという情報を発信しています。
株式相場に関する動向、自動車業界、IT業界といった各業界関連の分析であったり個別企業に関する情報であったりと様々です。こうしたレポートはニュースとは違い、アナリスト(分析者)による考えが含まれています。
こうした考え、分析が100%正しいとは言えませんが、自分自身の投資力を磨くためにも他の人がどう考えたのか?どうやって分析したのか?ということを知るのは良いことです。
もちろん、こうした情報は仕事にも結構役立つものだと思います。下記はネット証券においてアナリストレポートが充実している会社を紹介しています。
auカブコム証券大手金融グループならではのアナリストレポート(情報)は秀逸 auカブコム証券は三菱UFJモルガンスタンレー証券によるアナリストレポートを口座開設者に対して無料で月間200~500本以上も提供しています。 |
|
SBI証券モーニングスター社の企業評価レポートを無料で読めるネット証券 SBI証券では、全銘柄ではありませんが、一部の企業についてモーニングスター社のアナリストによるアナリストレポートを読むことができます。 |
|
マネックス証券J.P.モルガン、独立系リサーチ会社であるTIWのアナリストレポートが毎日更新 マネックス証券では口座保有者に対して無料で、個別銘柄・業界レポート(毎日更新)、マクロ経済に関するレポート(週1回更新)といったアナリストレポートを提供しています。 |
株式投資は初めてという方に特におすすめ。小額投資におすすめの「ネオモバ」
月額取引50万円までは実質負担20円の手数料で株取引が可能。Tポイントを使って投資もできる。
>>SBIネオモバイル証券詳細情報
ネット証券に関する口コミ・評判を大募集
当サイトでは、ネット証券・証券会社に対する口コミ情報を募集しております。
実際に証券会社を利用されて見て、良かったと思う点、悪かったと思う点など忌憚ないご意見をお寄せ下さい。
あなたの口コミ・評価が他の方の証券会社選びの手助けとなります。